葬儀・お葬式・家族葬は葬儀社フェニックスホール玉泉院へお任せ下さい。

フェニックスホール
玉泉院

ご葬儀の流れ

家族葬について

斎場見学について

お葬式のお問い合わせはこちら

お葬式のお問い合わせはこちら

お葬儀・事前・生前相談|日本フェニックス|玉泉院

お供花・灯明のご注文お供花・灯明のご注文

フェニックスホール
葬儀の流れ

お葬式のお問い合わせはこちら

お葬式のお問い合わせはこちら

ご質問やお問合わせはお気軽にフェニックスホール玉泉院へご相談下さい。
専門のスタッフがお客様の疑問、ご質問にお答え致します。

葬儀の流れ

最愛の家族の死ほど、つらく悲しい事はありません。
ですが、社会的にそんな時ほど様々な手続きや、なれない事柄を行い決断していく時間が必要です。
亡くなられた直後に、心癒されることなく手続きに追われては、真に弔う事は出来ません。
最愛の家族を静かに弔い、送り出してあげたいと思うご家族の変わりに、一切の手続きを私たちが、御引き受け致します。
ですが、ここでは葬儀の知識を少しでも理解していただきたいと考え、死の発生から葬儀に至るまでを順にご紹介させていただきます。

お葬式は亡くなられたご家族を弔い、その魂を大切にお送りする重要な儀式、ご冥福を祈り正しい礼法で送って上げる事は、残されたご家族の大切な務めてす。

1.ご臨終

最愛のご家族、ご友人がお亡くなりになられた際は、お電話下さい。
ご指定の場所までお迎えに参りますのでご安心ください。

24時間スタッフが対応しております。

深夜、早朝であってもご家族のご要望に合ったご葬儀ができるように、ご遺族の想いを受け止め、真心をこめてお手伝いをさせていただきます。

2.お迎え・ご遺体搬送

病院でお亡くなりになられた場合、寝台車でお迎えにあがり、ご自宅もしくは安置される 斎場までお送り致します。

※病院をでる前に必ず死亡診断書をお受け取りください。

3.ご遺体安置

故人様を清潔な布団に寝かせ、ご遺体を「北枕」といって頭を北にして仏間か座敷にご安置します。
間取り関係で北向きに寝かせられない場合、西きにしても構いません。枕飾りはこちらで設置します。

4.ご葬儀打合せ

葬儀についてご家族のご意向をお聞きしたうえで葬儀のアドバイスを行いながら、日程・予算などを決めていきます。

  • 喪主の確認
  • 世話役の依頼
  • 喪主やご遺族は慌ただしく、精神的にも負担が大きいものです。
  • そこで通夜・葬儀の受付や飲食物の調達など細かいことは、世話役に依頼します。
  • 寺院など宗教者への連絡
  • 故人さまの遺志/ご遺族の希望確認
  • 葬儀の形式(仏式・神式・キリスト教や無宗教形式)と規模の確認(予想会葬者数の算出)
  • 葬儀の場所(自宅・寺院・集会場・セレモニーホール・斎場)/日時の決定
  • 装飾/式典内容のご提案
  • お見積り書のご確認

5.ご納棺

通夜式の前にご親族にお集まりいただいて、故人さまの「旅支度」に立ち会います。
納棺の儀式として故人さまの最後のお世話を、ご遺族皆さまに厳粛な気持ちで執り行っていただきます。

  • 旅支度
  • 足袋、脚絆、手甲、頭陀袋、六文銭、天冠、経帷子の装束にお着替えします。
  • ※宗派によって異なります。
  • 副葬品
  • 故人さまへ持たせたい物をお棺に納めます。

6.お通夜

通夜は、ご遺族や故人さまと親しかった人たちが、故人さまとの別れを惜しみながら、一緒に過ごす最後の時間です。
閉式をした後は、通夜ぶるまいのお席で会葬者の方々とお食事します。

僧侶を迎える

僧侶を迎えるために控え室を用意しましょう。
ご遺族は茶菓子でもてなし、喪主が控え室に赴いて、挨拶します。それから、喪主や世話役代表が同席したうえで、 葬儀社の担当者と僧侶とが、通夜の進行の打合せを行います。

喪主は弔問客の応対

7.葬儀式典

葬儀は個人様との厳粛なるお別れの儀式です。
進行につきましては万全の体制でご家族をサポートしてまいります

  • 式場の準備
  • 僧侶との進行の確認(通夜式と同じ)
  • 弔電の確認
  • 供花/供物の確認
  • 火葬場への同行者の確認
  • 葬儀式典

8.お別れの儀式・ご出棺

ご多忙の中、最後までお見送りをいただいたかたに喪主様が感謝の言葉を伝えると共に、個人との最後の別れのお手伝いを致します。

9.火葬

火葬場についたら、故人さまとの最後の対面をした後、喪主からご遺族・親族と関係が深い順に焼香し、納めの式を行います。

骨上げ

火葬を終えた後に遺骨を骨壷に収める儀式です。
喪主から故人さまと関係の深い順に、2人1組で箸を使い、一片の骨を骨壷に運びます。

埋葬許可書をもらう

10.初七日法要・精進あげ

遺骨を後飾りの祭壇に安置したら、「還骨回向」とよばれる法要を営みます。
僧侶が読経し、合図があったら喪主から順に焼香をしていきます。
初七日法要まで参列していただいた、ご親族に対してねぎらいの意をこめて食事を振舞います。

11.ご帰宅

ご納骨までの間「ご遺骨」「位牌」「遺影写真」を後飾りの祭壇に設置させていただきます。
七七日忌(四十九日)までに黒塗りの位牌・お礼状、香典返しのご用意をします。
※宗派によって異なります。

12.葬儀からその後

お客様係専門スタッフがトータルに渡りご遺族をサポート致します。
葬儀後のフォローもお受けしています。

挨拶回り 葬儀後の手続き 四十九日法要
納骨 香典返し 初盆 喪中はがき
これら内容をサポート致します。

お葬式のお問い合わせはこちら

お葬式のお問い合わせはこちら

ご質問やお問い合わせはお気軽にフェニックスホール玉泉院へご相談下さい。専門のスタッフがお客様の疑問、ご質問にお答え致します。